お知らせアーカイブ: |
|
---|
料理クラブで「太巻き寿司」を作りました。
マグロ、サーモン、玉子、きゅうり、アボカド、とびっこと具沢山で
「巻けるかな?」と心配していましたが・・・さすがは皆さん!きれ~いに巻けましたよ~(^o^)
大満足の出来上がり!!美味しかったぁ~(#^.^#)
半年に1回、コカリナを演奏して下さる『アンダンテ』の皆さんが来てくださいました。
曲のレパートリーも増えていて、毎回とても楽しみです(^o^)
今日は「黄色いさくらんぼ」や「愛しちゃったのよ」など可愛らしい曲も演奏して下さり、入居者の皆さんはコカリナに合わせて歌って、とても盛り上がりました。
楽しいひとときでした♪♪
新年度になり、新しく介護課の職員が4名、入職しました。
また、相談課の神崎が副施設長になり、相談課長を兼務することとなりました。
新体制になり、昨年度以上に入居者の皆様と楽しい日々を過ごしていきたいと思います。
新年度もよろしくお願い致します(#^.^#)
先月末から今週にかけて、平塚総合公園、湘南平と渋田川へお花見に行ってきました。
お花見弁当を持っていったり、桜のトンネルをくぐってみたり、青空と桜のコントラストを楽しんでみたり・・・いろいろ楽しむことができました。
「やっぱり桜は良いよね~」 今から来年が楽しみですね(#^.^#)
12月から行っていた、実務者研修のスクーリングが3月14日に無事、修了しました。
介護技術も医療的ケアも、参加者には難しいこともたくさんあったようですが、みんなで助け合い、励まし合いながら頑張っていました。
これからも職員のスキルを上げるべく、頑張っていきます。
2月19・21・22日の三日間で、恒例のお寿司パーティーを行いました。
もちろん、皆さんお寿司が大好きですが、それにしても職員がビックリするほどの食べっぷり!ネタもご飯もなくなりました(^_^;)
お寿司を握っていた厨房の職員さんも、ビックリしながら喜んでいました。
料理クラブで、たこ焼きを作りました。
中身は・・・たこ、餅&チーズ、玉ねぎ&ウインナーの3種!
変わり種のたこ焼き(?)も美味しかったですよ~(#^.^#)
皆さん、たくさん召し上がられていました。
『つるし雛展』へ行ってきました。50年前のお雛様、手作りのつるし雛やちりめんの小物、振袖など、所狭しと並んだ作品は圧巻でした。
入居者さんも「きれいね~。すごいね~。」と感動しっぱなしでした。
後日、飾られていた「つるし雛」が施設に届きました。
とっても可愛らしく、さっそくLilaに飾りました。ぜひ見に来て下さい!
いつもお世話になりっぱなしのボランティアの皆さんをお呼びして今年もボランティア交流会を行いました。3回目の開催になります。
今年は、開所当時から10年間ボランティアをして下さっている3団体に感謝状を贈らせていただきました。
ふじの郷はボランティアの皆さんに、本当に本当に支えられています。いつもありがとうございます。これからも末永くお付き合いください!