お知らせアーカイブ: |
|
---|
今年もお茶会を開催しました。
ゆったりとした時間の流れがとても良いですよね。
心落ち着く、ひと時でした(#^^#)
14日に「どんど焼き」を行いました。
お団子は前日に入居者様と一緒に作りました。
お正月のお飾りを燃やしながら、お団子を焼き、皆さん一つずつ召し上がりました。
今年も無病息災で過ごせますように・・・
少し遅くなりましたが・・・
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ふじの郷でのお正月は、例年通りお屠蘇でお祝いし、お節料理やお雑煮などのお正月料理を満喫しました。
今年も一年、皆様が元気に過ごせますように(#^^#)
料理クラブで外食♪
「たまには作らずに食べに行こう!」ということで(^^♪
今月の料理クラブは、みんなで「和食 さと」に外食をしに行きました。
以前は毎年行っていたこの企画。コロナが落ち着いて、やっと再開できました!!
品数の多いお膳のメニューも、デザート付きで完食です( *´艸`)
「次は洋食?どこ行く?」帰りの車中の会話も、底無しでした(笑)
暑さを避けて、10/31に「ふじいろ祭り」を開催しました。
午前中はチンドン屋がユニット内を回り、本日のイベントを紹介しながら、お菓子のつかみ取りを行いました。
廊下では、飲み物やフライドポテト、マシュマロの屋台が並びます。
午後は二組のボランティアさんと職員のゆかいな音楽隊で、楽しいひと時を過ごすことができました。
9月16日 敬老の日に敬老祝賀会を行いました。
祝賀会は99歳以上の方のお祝い、「城島ふれあいの里の皆さんのソーラン節」、「halau fula kau ka makaの皆さんのフラダンス」、「井上弦さんによるクラリネット演奏」
と終始楽しい雰囲気の中で行われました。
お昼はお祝い膳、おやつは紅白饅頭で喜んでいただけて良かったです。
廊下の写真を貼り換えました。
今回はお茶会、バイキング、ピクニック、七夕まつり、流しそうめん、かき氷、トマト収穫、ボランティアさんの小田原男声合唱団、新しく加わったネイルのご様子です。
素敵な笑顔をご覧ください。
8/29就職相談会に参加します
年1回のイベントである昼食バイキングを開催しました。
メニューはサンドイッチ・ゆずと茗荷の彩りいなり寿司・鶏肉のコーラ煮・南瓜のミルク煮・きゅうりの梅肉和え・だし巻き卵・ティラミスです。
サンドイッチは2種ありましたが、ほぼ完売(*_*)
皆さんの食べっぷりに驚かされるばかりです。
恒例行事の流しそうめんを開催しました!
今回も3回に分けて、皆さんに楽しんでもらいました。
皆さんの勢いが止まらず、なかなか後ろの席の方までそうめんが届きません( ゚Д゚)
今年も沢山召し上がっていただき、良かったです!(^^)!