ブログアーカイブ: |
|
---|
職員の趣味第2弾「天然石講座」を開催しました。
誕生石の話、それぞれの石が持っている力など説明、実物を使った本物の水晶の見分け方等、皆さん興味津々で聴いて頂けました。
雑学の後は、それぞれの石の意味から選んだり、色や、インスピレーションで選んだりと、可愛く素敵なストラップを作りました!
本日も猛暑となりましたが、2階春では南国気分でフルーツパフェを作りました。
カットしたフルーツをパフェグラスに入れて生クリームを絞り、笑顔でウキウキしながら召し上がっている様子を伺えました。
豆腐を入れフワフワのパンケーキを作りました!
アイスクリームとフルーツも添えて、フワフワだけどボリューム満点と好評でした(^^♪
見た目も涼しい蕎麦を作りました。
さっぱりした中に、パンチが効いた明太子も添えて!
美味しかった!
じゃがいもの皮むきは熱かったけど、揚げたてのコロッケは格別でした。
と皆様笑顔で話される。
今回は入居者様からのご希望でフルーツパフェを作りました。
皆さんとても喜ばれていました。
かぼちゃやレンコン、人参、オクラにナスを皆さんと協力しながら切って油で揚げました。
ユニット内には野菜の揚がる香ばしいさとカレーのいい匂いが充満しました。
暑い日が続きますが夏にバテずに皆さん美味しく完食されてました!
久しぶりにお寿司の出前を頼みたい♬
そんな皆さんの希望にお応えして【銀のさら】を頼みました。
良い笑顔でペロリと召し上がってしまいました♪
施設行事とあわせてユニットでも楽しみました。
皆さんと踊ったり、ファイヤーダンスやリンボーダンス、カリンバで奏でる音色も楽しまれていました。
一日を通して、楽しい想い出が増えました!
間違いない味の「バナナ」を使い、ふんわりと仕上げました。
おやつにしては、少しボリュームが・・・。
でも、皆さんぺろりと食べてしまいました。