お知らせアーカイブ: |
|
---|
虐待研修を行いました。今年度は虐待の事例を使い、グループワークをしています。
多職種が集まって行うディスカッションは、介護以外の視点からの意見や考えも多く、非常に有意義だな、とワークの様子を見ていて思います。
日々勉強・・・です。
15日に施設の駐車場で『どんど焼き』をしました。
お団子は、前日に入居者さんと作ったものです。
とっても寒い日でしたが、上手に焼けて喜ばれていました(^o^)
これで今年は無病息災!!
毎年初詣には、前鳥神社へ行きます。
今年も1/6~1/22まで、たくさんの入居者さんと初詣に行ってきました(#^.^#)
今年も元気に過ごせる一年になりますように・・・。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
お正月には、お屠蘇で新年のお祝いをしました。
今年も良い一年になりますように・・・。
26日と27日に餅つきをしました。
今年も元気な入居者さんがたくさんお餅をついてくれました。
ご夫婦でお餅をつかれるなんて、素敵ですね(#^.^#)
つきたてのお餅は、たーくさん食べて頂けました。
来年も元気に暮らせる一年でありますように・・・。
25日のランチはクリスマスメニュー!!
・カニのクリームパスタ
・洋風茶碗蒸し
・鶏ハムの香味ソースかけ
・かんぱちカルパッチョ
・イチゴヨーグルトムース
おやつは手作りのチョコレートケーキをホールで!!
笑顔がたくさん見られたクリスマスでした。
職員によるサンタもあちこちに・・・。
年に1回のボランティアさんです。
毎年この時期に来て下さいます。
美空ひばりさんの曲などに合わせて日本舞踊を披露して下さいます。
入居者の皆さんが知っている曲なので、一緒に歌ったりされてとても楽しそうでした(#^.^#)
ふるさと会の皆さん、ありがとうございました!
12月5日、毎年恒例の地域のミニサロンが、今年もふじの郷で開催されました。
毎回、大笑いしてしまうくらい芸達者な地域の皆さんの演目に、入居者さんも笑顔がいっぱいでした(^o^)
地域の皆さんとのお茶会も話に花が咲き、とても賑やかな時間でした。
地域の皆さん、ありがとうございました!
毎年2回のコンサート。マンドリンを演奏して下さる「アンサンブルやよい」の皆さんが来てくださいました。
マンドリンは正直なじみの少ない楽器ですが、入居者の皆さんは「きれいな音色だったね~」「いい音楽だったね~」と感想をおしゃっていました。
また来年が楽しみです(^o^)
少し前の事ですが・・・(スミマセン(^_^;))
茅ヶ崎の里山公園に紅葉狩りへ行ってきました。
まだ少し紅葉には早いかなぁ~という感じでしたが、天気が良く空気もきれいで、散歩していてとても気持ちが良かった~。
紅葉だけでなく、花も綺麗でした(#^.^#)
あっ!帰りに食べたご飯も美味しかった~!!