お知らせアーカイブ: |
|
---|
お茶会を開催!
いつもと違う季節にお茶会を開催しました。
今回の練りきりは「牡丹」です。
季節によってお茶菓子が変わるので、違う季節に行うのは良いですね(*^-^*)
「秦野おおね公園」に出かけました。
厨房で作ってもらったお弁当を持参。
お弁当のお定番、いなり寿司と海老フライが入っていて、皆さん大喜びです(^^♪
食後は公園内をお散歩。
とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。
食べたいものを一気にたくさん焼いて、食べたいだけ食べる!
皆さんの食べっぷりは健在でした( *´艸`)
たくさん焼いているのを見ると、ワクワクしますよね。
皆さん楽しそうで何よりでした(^^♪
今回の練り切りは「梅」
昨年は「桜」でしたので、また雰囲気が変わりました。
いつもと違うひと時を過ごしていただけました(*^-^*)
今年度、2度目のお寿司パーティーを開催しました。
前回にも増して、皆さんの食べっぷりに驚かされました!!
なかなか、外食に行けないので、少しでも楽しんでいただけたら、嬉しいです(*^-^*)
節分といえば「豆まき」。
病気や災害など、悪いものはすべて「鬼」の仕業と考えられたため、職員が扮した鬼に向かって、豆を投げました。
昼食は太巻き、粕汁、いわしの竜田揚げ、豆乳あずきかんです。
ペロッと召し上がられました(*^-^*)
15日に「どんど焼き」を行いました。
お団子は事前に入居者さんと一緒に作りました。
皆さんで食べられるように、100個‼
お正月のお飾りを燃やしながら、お団子を焼きました。
今年も無病息災で過ごせますように・・・(*^-^*)
少し遅くなりましたが・・(^-^;
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
元旦に施設から見える富士山はとてもきれいで、清々しい新年の始まりを感じました(*^-^*)
ふじの郷のお正月は、例年通りお屠蘇でお祝いし、お節料理やお雑煮など、お正月の食事を満喫しました。
今年一年も、皆様が元気にすごせますように。
年末と言えば、お餅つき!
2日間に分けて、今年も行いました。
来年も元気に過ごせる、良い年となりますように。
25日にクリスマスランチとケーキをお出ししました。
また、各ユニットではクリスマス会を開催。
皆さん、とても楽しまれていました(^^♪