ブログアーカイブ: |
|
---|
今回は利用者様のリクエストで赤飯と筑前煮を作りました!
大量の野菜を皆でカットし、とても具沢山の筑前煮が出来ました(^^♪
コロナ禍で外食が出来ない中、ユニット内で回転寿司「ふじ寿し」を開店させました!
大島産の新鮮な魚を握り、プラレールにお寿司を乗せ走る。
皆さん手が伸び、また注文の声も!
最後は、全てのネタやシャリが終わり完食。
職員も楽しい時間を過ごさせて頂きました。
桜オムレットを作りました。
生地もやわらかくてあっという間に完食でした。
おやつにフルーツたっぷりのロールケーキを作りました。
クリームたっぷりの大きなケーキに皆様、笑顔で喜ばれました。
最近バナナが人気!
そこで、パンケーキに潰したバナナを混ぜ、牛乳パックを再利用、丁度よい大きさのパンケーキが焼けました!
「砂糖を使わずバナナの甘さが丁度よい」と好評でした!
白いたこ焼きの中身には『あんこ』と『カスタードクリーム』を入れてきれいに出来ました!
アツアツでモチモチでとても美味しいと好評でした(^^♪
「おいなりさん作り」と「豚汁作り」にグループ分けし、完成時にはお互いの味を確かめました!
しっかりした味の豚汁に、湘南「シラス」入りのおいなりさん美味しかった!
たまには違う場所で、皆で「おやつ」を食べました!
大きい窓から日差しが入り、ひとつのテーブルで大賑わい。
より美味しく頂けました!
大根おろしのさっぱりとした、味にハンバーグの柔らかさから、皆さま残さず、召し上がられました。
今月はいちご大福作りを行いました。
とても美味しく作れました!