ブログアーカイブ: |
|
---|
めっきり寒くなってきたので、冬の定番の鍋を作りました。
今回は野菜たっぷりの味噌ちゃんこです。
汁がおいしくて汁をおかわりする人もいる程!!
〆はやっぱり雑炊で。
ボリュームのある野菜の上に鮭を乗せて焼き始めたときに歓声があがり、皆の食欲もMaxに!!
美味しく召し上がりました(^^♪
粉からおやきに挑戦しました。
包むのが、難しかったけど、上手に作れました。
今回は久しぶりにたい焼き作りをしました。
皮まで美味しいと好評でした。
つぶしたお米を「これじゃ大きいかな?」とラップを使用し、あんこときな粉の2種類作り、片手でも作ることが出来ました(^^)
タマネギを目がしみると言いながら、みじん切りにし、ホットプレートで焼くと「良い匂いだね」とみんなでワイワイ楽しみました!(^^)!
今回はかぼちゃを使ってきんつばを作りました。
ほんのり甘く、でも甘すぎずおいしくできました。
ご利用者もかぼちゃを潰したり、整形してくれたり手伝って頂けました。
「昔働いていた茅ヶ崎に行きたい!烏帽子岩も見たい!」とリクエストあり・・・
秋晴れを感じさせるポカポカ陽気で、出発!
60年振りの茅ヶ崎。その頃は一面田んぼだったが今は住宅ばかり。
茅ヶ崎の老舗「でかまん菓子舗」に到着。風情がある店内で大きな「でかまん」発見!
帰りは海岸線を通り「烏帽子岩」をしっかり確認。茅ヶ崎港に入ると大きな「キハダマグロ」数匹釣り上げた様子。
感動の時間、楽しかった!また行きたいな。
皆さんで作業を分担して、真剣に作られていました。
一生懸命作ったご飯は、格別に美味しかったです!!
デザートにフルーチェも食べました!
施設で出前を取ってお寿司を食べました!
皆さんお寿司は大好きで選ぶ時からワクワク♪
たくさん食べました!